記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] 「ワタシが主役」が消費を動かす (日野佳恵子)
「「ワタシが主役」が消費を動かす」は、「クチコミュニティマーケティング」などの著者としても知られ... 「「ワタシが主役」が消費を動かす」は、「クチコミュニティマーケティング」などの著者としても知られる日野佳恵子さんの書籍です。 献本を頂いていたのですが、読書メモを書けてなかったので、書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 私個人もAMNの仕事やWOMマーケティング協議会の議論などに参加していることもあり、消費者目線、利用者目線というのが重要になってきているというのは、常に感じているところですが、そういったトレンドについて日野さんの視点からまとめられている本です。 いまいち消費において、いまどういう変化が起きているのかピンときていないと言う方には、参考になる点がある本だと思います。 【読書メモ】 ■「ワタシが主役」を理解する5つのステップ 1.オフステージからオンステージへ 2.消費者は、加工者、創造者、発信者へ 3.お客さまは役割がほしい。顧客成功への進化 4.自分ごと化でお客さまが主役に
2009/10/28 リンク