エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] 希望を捨てる勇気 (池田信夫)
「 希望を捨てる勇気」は、アゴラなどのブログでも有名な池田信夫さんの書かれた書籍です。 出版社から... 「 希望を捨てる勇気」は、アゴラなどのブログでも有名な池田信夫さんの書かれた書籍です。 出版社から献本を頂いていたのですが、読書メモを書けてなかったので、書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 池田さんならではの視点で、日本の現状について考察されている本ですので、普段とは違う視点で日本の未来について考えてみたい方には、参考になる点がある本だと思います。 【読書メモ】 ■そもそも日本人の所得は、国際的に見れば高い。「ワーキングプア」の年収が200万円でも、中国の平均賃金の5倍だ。 ■事前のインセンティブと事後の正義にはトレードオフがある。 事後の正義(事後的には正しいようにみえる判決や規制が、事前にわかっているとインセンティブをゆがめ、非効率的な結果をもたらすこと) ■過剰な雇用規制は「ワーク・ライフ・バランス」も破壊する。 日本の労働者に残業が多いのは、彼らが働き者だからではなく、解雇規制