エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[徳力] Facebookをビジネスに使う本 (熊坂仁美)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] Facebookをビジネスに使う本 (熊坂仁美)
「Facebookをビジネスに使う本」は、タイトル通りFacebookのビジネス利用について紹介している書籍です... 「Facebookをビジネスに使う本」は、タイトル通りFacebookのビジネス利用について紹介している書籍です。 仕事がら興味があったので買って読んでいたのですが、遅ればせながら書評抜き読書メモを書いたので公開させて頂きます。 この本では、米国の事例だけでなく、日本での取り組みも紹介されており「世界向けのビジネスをやるのでなければ、フェイスブックを使う意味がないということ。日本向けだけであれば、ツイッターやミクシィで十分でしょう。」というエスワンオーのサトウさんの発言を紹介するなど、単にFacebook礼賛をするだけでない、かなりバランスの取れている本だと思います。 特に米国事例はカテゴリごとに様々なものを紹介されており、米国においてはFacebookが新しいソーシャルメディアだから利用しているのではなく、単純に米国のインターネットの中心の一部が自社サイトからFacebookにスライドし