エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] 情報の呼吸法 (津田大介)
「情報の呼吸法」は、「twitter社会論」などでおなじみの津田大介さんの書籍です。 献本を頂いたので、... 「情報の呼吸法」は、「twitter社会論」などでおなじみの津田大介さんの書籍です。 献本を頂いたので、書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 この本では、ツイッターの第一人者である津田大介さんならではの視点で、情報収集や情報発信についてのコンセプトをまとめられていますので、ソーシャルメディア時代ならではの情報術を考えてみたい方には参考になる点がある本だと思います。 【読書メモ】 ■「実はソーシャルキャピタルこそが世の中を生きていく上でとても重要だ」(宮台真司) ■ソーシャルメディアで重要な三つのポイント ・タイミング ・フィーリング ・ハプニング ■情報の自動摂取に当たって重要なのは「セグメント化」 僕がフォローする相手には三つの基準があります。 ・僕と直接の関わりがある知り合い ・僕に興味をもっている人 ・僕が知らなくても、ツイート内容が面白く読みたいと思う人 ■ソーシャル食事会 Gr
2012/02/01 リンク