エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] リーダーの使命とは何か(フランシス・ヘッセルバイン)
「リーダーの使命とは何か」は、タイトル通りリーダーのあり方について考察されている書籍です。 献本を... 「リーダーの使命とは何か」は、タイトル通りリーダーのあり方について考察されている書籍です。 献本を頂いたので、遅ればせながら書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 どうしても日本においては、リーダーとマネージャー、経営者や管理者など、言葉の定義が曖昧になっている印象がありますが、この本で主に語られているのは企業におけるリーダーシップです。 著者のフランシス・ヘッセルバイン氏は、ドラッカー財団の初代プレジデント兼CEOを10年間務め、「米国最高のマネジャー」としてビジネスウィーク誌の表紙を飾るなど、世界で最も著名な女性リーダーの一人なんだそうで、そんな経歴を感じさせるシンプルだけど重みのあるメッセージがある本です。 テクニック論では無く、リーダーのあり方について、一歩引いた視点から考えてみたい方には参考になる点がある本だと思います。 【読書メモ】 ■CEOは、リーダーシップ、従業員、そして人
2013/01/25 リンク