エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
[徳力] USP ユニーク・セリング・ポジション 売上に直結させる絶対不変の法則(ロッサー・リーブス)
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] USP ユニーク・セリング・ポジション 売上に直結させる絶対不変の法則(ロッサー・リーブス)
「USP ユニーク・セリング・ポジション」は、タイトル通りUSPの概念について考察されている書籍です。 ... 「USP ユニーク・セリング・ポジション」は、タイトル通りUSPの概念について考察されている書籍です。 献本を頂いたので、書評抜き読書メモを公開させて頂きます。 「USP(ユニーク・セリング・ポジション)」という概念は50年以上前から使われ続けている概念だそうですが、実はこの書籍がその教科書にあたる本だそうです。 実際、この本に推薦者として名を連ねているのは、『ある広告人の告白』で有名なデイヴィッド・オグルヴィなど、そうそうたる面々ですから、広告業界勃興時の中核にあった本と言えるのだと思います。 実際、この本を読んでみると50年以上前の本とは思えないほど、現在の広告においても同じことが当てはめられるのに驚きます。 本質というのは実はインターネットの普及とかメディアの変化にはあまり影響されないんだな、というのが正直な感想です。 広告のあるべき役割を根本から見つめ直したい方には参考になる点があ