記事へのコメント110

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    t___s
    TLに登場してきて、気になっていたが。

    その他
    hoikorox
    ゲームはさておきアニメは妖怪ウォッチは大人も楽しめる! ピカチュウ最強だと思っていたけど、コマさんに負けたと思った!

    その他
    wakabaroom
    "ゲームの世界観とおもちゃの構造がシンクロしてて、リアルのグッズでも儲かる仮面ライダー+ソーシャルゲーム的ビジネスモデル構造になってる上に、ポケモン同様多様なキャラクターを組み合わせて幅広い層に受ける"

    その他
    akio6o6
    小学生くらいだと妖怪ウォッチに分があるのかな。今の少年にとってのポケモンは生まれる前からあるものだから新規性では勝てないし、大人に向けて作ってる面もあるから100%楽しめるとは言えない。

    その他
    ruushu
    妖怪ウォッチすごいんだなあ……

    その他
    mottii-cocoa
    大丈夫それはない。コンテンツが世界市場に対応できると思えないし、そもそも成長が急過ぎる。せいぜい、5年後、今の鬼太郎レベルの存在感と予想。

    その他
    tarchan
    >2歳の次男すらオープニングのゲラゲラボーと、エンディングテーマのヨーデルヨーデルを聞いて毎日踊っていた

    その他
    chinu48cm
    妖怪ウォッチは任天堂の直営じゃないのが大きな問題ですわな。それにしてもダークライな、あの反則ぽけもん…

    その他
    windish
    L5が長期間ブランドを継続できるのかという疑問はある

    その他
    stabucky
    妖怪ウォッチはポケモンより面白いかもしれないが海外には展開できない。話が長くて困るという「ナガバナ」という妖怪は鼻が長いが、これをどう翻案する?

    その他
    tadashi_shimizu
    ポケモンはポケモンで、ポケモン竜王戦が開催されるなど、かなり盛り上がっていると思うけど、確かに今の小学生に流行っているのは、妖怪ウォッチの方かもしれない。

    その他
    munioka303
    しかも新しいカードのやつより、いまだに妖怪メダルの方が長蛇の列になってるのも興味深いよな。紙とプラスチック片の違いというか。ポケモンの強さはモンスターの種類の多さだから妖怪まだまだ増えたら危ないかもね

    その他
    hiro-okawari
    どちらも卒業した小学6年生(妖怪未プレイ)・どっちもしたい小学1年生(どっちも未プレイ)。小6はインコとテニスに夢中。

    その他
    mswar
    うん。ほんと小学生(内の子周辺)はこんな感じ。。。でもあれ、大人は多分ハマれないんじゃないかなぁ…。

    その他
    straychef
    妖怪ってモチーフでは限界が見えてる

    その他
    silverscythe
    L5のキャッチ力とか新規への優しさはホント賞賛されるべきなんだけど、コンテンツの延命はたいして上手くないんでここからせいぜい3年半くらいしかもたないんじゃないかな‥‥幼児層はしばらく穴だったからイケるかな

    その他
    chuunenh
    いやいやいやいや

    その他
    gdno
    ポケモン世代じゃなくてポケモンに一切触れなかったのでよくわかんないけど、うちの4歳も妖怪ウォッチに夢中。ジバニャンよりコマさんかわいいと言ってる。

    その他
    kabisuke
    妖怪ウォッチが五年後くらいに中高生からも親しまれるコンテンツになればポケモンレベルになるかもしれないが、想像がつかんな…少なくともゲームボーイの危機を救った初代ポケモンほどの熱はないだろう

    その他
    jou2
    jou2 俺が感じるのは「歴史の積み重ねが無いコンテンツの強さ」だと思う。子供が冷める要因として大人が子供の趣味に子供より詳しくて強い事があると感じるから、大人が入ってこない新規タイトルの強さってあると思う

    2014/07/10 リンク

    その他
    dowhile
    妖怪ウォッチが定着しちゃうと戸松遥が少年役をやり続けることになるので困る

    その他
    toronei
    アイカツ少女になった、うちの姪(8歳)も一応プリキュアはまだ録画してるからな。録画されなくなったのはプリティリズム……。

    その他
    shimomurayoshiko
    マックの女子高生メソッドとか創作実話じゃなくあのED曲を口ずさんでる女子高生をみかけたことがある。ジバニャンの過去回よかった。

    その他
    gyu-tang
    いつの間に

    その他
    arrack
    ポケモンは廃人の大人がやるものだと思ってたけど違うのか。まだ子供のなかで存命してたんだな。

    その他
    mifio
    うちの娘(5歳)は妖怪ウォッチのアニメからゲームに目覚めてから、それまで苦手で話せなかった男子たちから積極的に攻略情報を仕入れてくるリア充になってしまいました。

    その他
    lestructure
    今の所、まだ一過性の物かな、という印象。ポケモンに置き換わることはないでしょ。妖怪は昔から好きなんだけど、妖怪ウォッチのそれが古来からのものでない点が引っかかっている。あれ永続性ない気がしている。

    その他
    thun2
    アイカツよりも妖怪ウォッチの方が列ができてるとかザラです。ガチで妖怪ウォッチやばい。最近はコマさんの方が人気だそうですよ奥さん

    その他
    rosaline
    確かに、海外では難しいかも>妖怪ウォッチ

    その他
    theblackcoffee
    一気に仕掛けすぎると冷めちゃうだろうから、IPはゆっくり育てないと。

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    [徳力] 妖怪ウォッチブームの勢いが凄すぎて、ポケモンの将来が心配になってしまうのは私だけでしょうか。

    妖怪ウォッチ、凄いですよね。妖怪ウォッチ。 小学生の子供とかいない人にはイマイチ何が凄いのか伝わら...

    ブックマークしたユーザー

    • choccot2014/08/07 choccot
    • t___s2014/08/03 t___s
    • amanoiwato2014/07/25 amanoiwato
    • kettle2014/07/20 kettle
    • hoikorox2014/07/17 hoikorox
    • synonymous2014/07/12 synonymous
    • wakabaroom2014/07/11 wakabaroom
    • mozu_takeru222014/07/11 mozu_takeru22
    • susue2014/07/11 susue
    • jpuzgkx3ug2802014/07/11 jpuzgkx3ug280
    • unagidog2014/07/10 unagidog
    • mieki2562014/07/10 mieki256
    • akio6o62014/07/10 akio6o6
    • neririumeneri2014/07/10 neririumeneri
    • anseilen03082014/07/10 anseilen0308
    • ruushu2014/07/10 ruushu
    • sasabon2014/07/10 sasabon
    • xev2014/07/10 xev
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む