エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
[徳力] ブログのお陰で、こんな私でもワールドマーケティングサミットのアンバサダーになれたという話
先日のアドタイのマーケティングについてのコラムでもちらっと触れましたが、このたび10月に開催される... 先日のアドタイのマーケティングについてのコラムでもちらっと触れましたが、このたび10月に開催されるワールドマーケティングサミットジャパンのアンバサダーを担当させて頂くことになりました。 私自身は「アンバサダープログラム」を企業に導入して頂くことを推奨する側の立場ではあり、書籍「アンバサダーマーケティング」の解説を書かせて頂いたり、アンバサダーに関するコラムを執筆したりしている側の立場ではあるものの、実は自分自身が明確に何かのアンバサダーの肩書きを頂くのは初めてで、なんとなく不思議な感覚に陥っているのですが。 このニュースがリリースされてから、結構な数の人に「なんで?」という質問をされるので、ブログに背景を描いておきたいと思います。 知らない方に補足しておくと、ワールドマーケティングサミットとは、現代マーケティングの父ともいわれるフィリップ・コトラー教授が中心になってアジアでのマーケティング
2015/09/11 リンク