エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
オンライン上に公開されたランサムウェアのコードを悪用。情報共有は適切な範囲と方法の選択が重要 |
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オンライン上に公開されたランサムウェアのコードを悪用。情報共有は適切な範囲と方法の選択が重要 |
すべてのセキュリティリサーチャーは、入手した情報が企業やユーザの役立つよう、適切に開示する責任が... すべてのセキュリティリサーチャーは、入手した情報が企業やユーザの役立つよう、適切に開示する責任があります。重大な情報が不適切に開示された場合、たとえそれが善意からだとしても、複雑で時に厄介な事態を引き起こす可能性があるからです。しかし、具体的に何が「適切」で「責任のある」情報共有と言えるでしょうか。「情報過多」とはどのぐらいの量を指すのでしょうか。 トルコのセキュリティリサーチャー集団「Otku Sen」は、2015年8月中旬、教育目的で「Hidden Tear」と呼ばれるランサムウェアのオープンソースコードを誰もが使えるように github で公開しました。「Hidden Tear」は AES暗号を利用しています。また、新しい不正プログラムのため、通常のセキュリティ対策製品を回避できます。さらに、Otku Sen は、「Hidden Tear」がどのように振る舞うかの動画も公開しました。