エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
狙いは国内ネットバンキング、日本郵政を騙るマルウェアスパムが拡散 |
トレンドマイクロでは 2016年2月14日以降、日本郵政からのメールを偽装するマルウェアスパムが国内で拡... トレンドマイクロでは 2016年2月14日以降、日本郵政からのメールを偽装するマルウェアスパムが国内で拡散していることを確認し注意喚起致します。同種の偽装メールは昨年12月以降に散発的に確認されていましたが、その手口が再度勢いを増しているものと思われます。 このマルウェアスパムには ZIP圧縮ファイルが添付されており、展開すると「郵便局 – 日本郵政_お問い合わせ番号_###########から 100通_FDP.SCR」(「#」は数字)のようなファイル名の不正プログラムが現れます。この不正プログラムをトレンドマイクロ製品では「PAWXNIC(ポウクスニック)」の検出名で検出対応しています。 この「PAWXNIC」はHTTPS通信を使用したダウンローダ活動を行います。この際に、実在のルート証明書に偽装した証明書を感染環境にインストールします。通常の環境ではこのインストールの際に以下のような
2016/06/21 リンク