エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
中国語版ランサムウェア「SHUJIN」を確認 |
ある脅威が特定の地域向けに作成される理由は、攻撃者が稼げると見込んでいるからです。すでに世界中で... ある脅威が特定の地域向けに作成される理由は、攻撃者が稼げると見込んでいるからです。すでに世界中で何百万ドルも稼ぎだしている「身代金要求型不正プログラム(ランサムウェア)」が、今度は中国へ乗り出そうとしているようです。しかし、新規市場開拓をもくろむこのランサムウェアには出来の悪い点がいくつかあります。 トレンドマイクロは、中国語版ランサムウェアとみられる検体を複数確認しました。これは「Ransom_SHUJIN.A」として検出されます。圧縮されたファイルを解凍すると、すべて同じ実行ファイルになります。中国語版ランサムウェアが確認されたのは今回が初めてではありませんが、簡体字を利用したものでは初めてのようです。簡体字は、通常、中国本土で使われます。2016年5月12日時点でこの攻撃の感染経路はまだ確認されていません。 ランサムウェア「SHUJIN(シュジン)」が実行されると、以下のメッセージが