エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クラウドサービスを悪用する暗号化型ランサムウェア「CERBER」の亜種を確認 |
クラウドサービスの利用がますます浸透していく一方で、サイバー犯罪者もまたこうしたサービスを悪用し... クラウドサービスの利用がますます浸透していく一方で、サイバー犯罪者もまたこうしたサービスを悪用して、不正プログラムをホストしたり拡散したりしています。サイバー犯罪者は、多くの企業が生産性アプリケーションとしてクラウドを利用している点に目をつけ、クラウド上の情報がアクセス不能になれば企業に深刻な影響を与えると見込んで、企業の機密情報を取り扱うユーザを狙っています。 その具体的な例が、今回説明する暗号化型ランサムウェア「CERBER(サーバー)」です。トレンドマイクロは、「CERBER」の最新の亜種(「RANSOM_CERBER.CAD」として検出)の作成者が、個人や企業のシステムを感染させるため、Microsoft のクラウドサービス、Office 365 を悪用していることを確認しました。 図1:「CERBER」の最新の亜種は、音声ファイル版の脅迫状である VBSファイル、支払いサイトを既
2016/07/19 リンク