エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
新暗号化型ランサムウェア「R980」を確認、使い捨てメールアドレスで自身への追跡を回避 |
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新暗号化型ランサムウェア「R980」を確認、使い捨てメールアドレスで自身への追跡を回避 |
ランサムウェアは、手っ取り早く稼ぐ手段としてサイバー犯罪者の間で依然人気が高いようです。そして、... ランサムウェアは、手っ取り早く稼ぐ手段としてサイバー犯罪者の間で依然人気が高いようです。そして、次々に新しいファミリや亜種が拡散されています。今回トレンドマイクロは、暗号化型ランサムウェア「R980」(「RANSOM_CRYPBEE.A」として検出)を新たに確認しました。 「R980」は、スパムメールあるいは改ざんされた Webサイトを経由して拡散することが確認されています。「Locky」「CERBER」「MIRCOP」と同様に、「R980」を拡散するスパムメールには不正なマクロを埋め込んだ文書ファイル(「W2KM_CRYPBEE.A」として検出)が添付されています。不正なマクロは、特定の URL から「R980」をダウンロードします。「R980」が検出された2016年7月26日以降、その URL への頻繁な接続が確認されています。 (訳:!!!!注意!!!!あなたのファイルは暗号化されま