記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
エンタープライズクラウドでも破壊的イノベーションを
昨日の記事はちょっとわかりにくかったと思うので補足したい。 RDB不要論 浅海先生よりコメントをいただ... 昨日の記事はちょっとわかりにくかったと思うので補足したい。 RDB不要論 浅海先生よりコメントをいただいた。(ありがとうございます) CQRSも、伝統的なオンラインとバッチによるアプリケーション・アーキテクチャに新しく名前をつけたと考えると過去との技術の連続性も見えてきて面白いところ。よく考えてみると昔から普通にやってきたことだよなぁ、と。もちろん登場人物が変わってきているので新しい革袋に入れなおす必要はある。 — 浅海智晴さん (@asami224) 6月 28, 2012 全くおっしゃるとおりで、「昔から普通にやってきたこと」で今でも大変有効な技術は多いと思う。ISAMやVSAMのKSDSにしても昔は実際にオンライン処理をやっていたわけだからできないはずがない。というより、もしかしたらRDBより向いているんじゃないか?というのが私の率直な印象。結局のところ、データの集計や分析では、わざ
2012/06/29 リンク