エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Varnish4.1.5がリリースされました – cat /dev/random > /dev/null &
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Varnish4.1.5がリリースされました – cat /dev/random > /dev/null &
4.1系の最新版の4.1.5がリリースされました。 [changelog] [公式のリリース文] 公式でも触れられてる通... 4.1系の最新版の4.1.5がリリースされました。 [changelog] [公式のリリース文] 公式でも触れられてる通りほぼバグフィックス(あとドキュメント周り)なのですが、1点パフォーマンスに影響する修正があります。 個人的に重要かなと思うのは#2106の修正です バグ修正 workspaceが溢れた場合にpanicしていたのを修正 #1834 Basic認証でAuthorizationのフォーマットがおかしい場合varnishncsaでデコードできない問題の修正 #2148 VCLでバックエンドの比較が動いていなかったのを修正 #2168 VSMの使用状況のカウンタ(vsm_free)がおかしかったのを修正 #2188 ESIのincludeでパスが存在しない場合にpanicしたのを修正 #2197 「http://foo/」の場合は問題なかったのですが「http://foo」の場合