エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
青空研究室
三ツ野陽介ブログかくして、はてなダイアリーからロリポップサーバーへとブログを引っ越したわけですが... 三ツ野陽介ブログかくして、はてなダイアリーからロリポップサーバーへとブログを引っ越したわけですが、三月末にぼくは現実世界でも練馬区から中野区へと微妙な引越しを敢行しまして、それもようやく落ち着いてきたところです。 最寄り駅はJR中野駅ではないんですが、さほど行ったことがなかった中野ブロードウェイにも、自転車でときどき行くようになりました。 先進性と祝祭性に満ちた、あの事件以前の秋葉原に比べると、いぶし銀のようなオタク風味が日常性のなかに溶け込んでいるのが中野ブロードウェイである、といったところでしょうか。 秋葉原を歩いてみると、「アキバ最高!オタク最高!」というヲタの叫び声や、「これが秋葉原か。俺もオタクになっちゃっていいのかな?いいとも!」というオノボリさんの自問自答が聞こえてきそうですが、中野にいるマニアたちは「へいへい、いい年してオタクですみませんね」とそそくさと歩き去っていく感じ。