エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
幅狭の場所での表示レイアウトを自動で最適化し、スマホでも見やすくなりました!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
幅狭の場所での表示レイアウトを自動で最適化し、スマホでも見やすくなりました!
こんにちは。@zenbackです。 この度対応したちょっと地味だけど、便利な新機能をご紹介します。 情報量... こんにちは。@zenbackです。 この度対応したちょっと地味だけど、便利な新機能をご紹介します。 情報量が多い分、縦長なのがたまに傷のZenback。 このたび、横幅の狭いサイドバーや、スマホの縦画面で見た時も、コンパクトに読みやすく情報を表示できるようになりました。 しかもZenback表示エリアの横幅が320px未満の場合に自動で適用されますので、ユーザの皆さまは何の設定もいりません。 PCとスマホのテンプレートが別々の方は両方に同じスクリプトコードを入れていただければOKですし、レスポンシブデザインで作られている方は全く何もしなくてOKです。 PC で見た横幅が広い状態の画面 こちらがいつもご覧いただいているZenbackです。記事画像の下にタイトル、Twitterアイコンの右にコメント、というレイアウトになっています。 [NEW!!] スマホ縦画面で見たとき ■ 関連する記事 こ