エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
人生で大切なことはみんなRPGから教わった
このサイトは、いわゆる成功本を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジ... このサイトは、いわゆる成功本を100冊読むことで、成功できるかを検証するページでした。 現在は、ビジネス書・自己啓発書・成功哲学・セミナーCD・手帳術・週末起業など ファミコンで初代ドラゴンクエストが発売されたのが1986年。それまでマニアの人しか知らなかったロールプレイングゲーム(RPG)という言葉もドラクエとともに一気に広まりましたね。 僕もドラクエやファイナルファンタジーなどのRPGが好きなので、この本のタイトルを見たときに大いに共感と興味を覚えました。 しかし、比較的平凡な少年時代を送ってきた僕と違って、この本の著者の人生は波瀾万丈でまさにロールプレイングゲームのごとし。 同じ「人生なんてRPGのようなものさ」と言っても重みが違いますね。 両親とともに夜逃げをして山中(電気はかろうじて通っている)で暮らし、小学生にしてパソコン雑誌に投稿して賞金を稼ぐという少年時代をえて、23才で独