エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
BloggerのフィードとLiveWriterの関係
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
BloggerのフィードとLiveWriterの関係
Bloggerに投稿する時はいつもLiveWriterを使ってるんだけど、Blogger側のフィードに関する設定を変更す... Bloggerに投稿する時はいつもLiveWriterを使ってるんだけど、Blogger側のフィードに関する設定を変更するとLiveWriterで再編集する際に困ったことがあったのでメモ。 Blogger側のフィードの設定(設定>サイトフィード>ブログ フィードを許可)を「完全」以外に設定すると再編集する際に「追記の区切り(続きを読む)」までしか再編集出来ないみたい。どうやらLiveWriterは対象のブログのフィードから編集対象の記事を読み込んでいるらしいので当然の結果。 しかし、一つの記事が極端に長い場合にはフィードの内容も膨れ上がるので読み手は読みにくくなる気がするし、Bloggerのフィードを利用した「最近の投稿」ウィジェットなどが正常に表示されなくなったりする。なんかうまい落としどころはないかといろいろ調べてみたらフィードのURLのパラメータを変更することで解決できそう。 通常は