エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Java描写エンジン"LWJGL"が最新版のMinecraftで利用可能に!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Java描写エンジン"LWJGL"が最新版のMinecraftで利用可能に!
Minecraftの描写エンジンに使われている"LWJGL"の最新版(2.8.3)をMinecraftでも使えるようになったよ... Minecraftの描写エンジンに使われている"LWJGL"の最新版(2.8.3)をMinecraftでも使えるようになったようです。 Hooray it worked! Playing both stand-alone and in browser now says "LWJGL Version: 2.8.3". You may need to force update— Jens Bergenstenさん (@jeb_) 4月 12, 2012 最新版の描写エンジンを利用するには、メニューの"Option"、"Force Update!"ボタンを押して、再度クライアントをダウンロードする必要があります(binフォルダを丸ごと削除しても可能)。 実際にプレイしてみたところ、描写エンジンが最新版になったことで描写負荷がかなり減り、速度も安定しているように感じました。 これで快適にクラフティ