エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
Bloggerで外部ファイルを使うならGithubで決まり!
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
Bloggerで外部ファイルを使うならGithubで決まり!
Bloggerには、ユーザが作成したCSSやJavascriptなどの静的なファイルをアップロードする機能はありませ... Bloggerには、ユーザが作成したCSSやJavascriptなどの静的なファイルをアップロードする機能はありません。公開されているテンプレートを見てみても、CSSやJavascriptなどのコードをテンプレートに直接記述している場合が殆どです。 しかし、テンプレートにすべて記述してしまうと、ブログがすべて表示されるまでに時間がかかってしまったり、キャッシュが効かなかったりと不都合な部分がでてきてしまいます。 そこで、CSSやJavascriptを別のサービスに保存して、使用するようにしてみます。 以前、以下の記事をこのブログに投稿しました。 GoogleドライブにBloggerで使う外部CSSをホスティングさせてみる http://blogger.weblix.net/2013/02/google-drive-css-hosting.html CSSやJavascriptを外部化する時