エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カイ氏伝: 「続きを読む」をカスタマイズ
【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前... 【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します 今回のブログ合宿では、エントリーよりも普段なかなかできない細かなカスタマイズを念頭に作業を進めております。意外とこういう地味な作業が楽しいわてくし。 まず最初に取り掛かったのは「続きを読む」の仕様変更。もともとフィードは全文配信派なので「続きを読む」はあまり使わないのですが、映画のネタバレだったり、画像貼りまくって重いエントリーなんかは時々「続きを読む」で隠してます。 ただ、せっかく「続きを読む」を設定していても、フィードだと全文配信されてしまっていたのでネタバレ防止もまったく意味なし。というわけでまずはフィードにも「続きを読む」が反映されるようにしてみます。 Movable Typeの管理画面から「テ