エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カイ氏伝: One to One受けてきた
もう1つのモザイク処理は、下のアイコンから「レタッチ」を選ぶと近いことはできるのですが、ドラッグで... もう1つのモザイク処理は、下のアイコンから「レタッチ」を選ぶと近いことはできるのですが、ドラッグでこすった部分だけをにじませて消せるので、指定した範囲を一気に消すことができない。人の顔くらいならいいけど、アプリケーションやWebサイトのID欄など大量のエリアをモザイク処理したいときにはちょっと不向きなようです。 そもそもiPhotoは画像管理ソフトであって画像編集ソフトではないので、あまりたくさんを求めてはいけないんでしょうね。デジカメで撮った写真を取り込んだ日ごとiPhotoに登録しておいて、後でアルバム感覚で楽しむソフトという位置付けなので、むしろWindowsのペイントに比べたら十分いろんなことができる。とはいえモザイク処理機能は欲しいので、Mac用でいいフリーソフトあったらぜひ教えてくださいませ。 ついでにいろいろとiPhotoの機能について教わったので箇条書きでまとめてみる。 i
2007/06/19 リンク