エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
カイ氏伝: StartMacのコミュニティ雑感
【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前... 【お知らせ】 新ブログ開設しました。 ショートカット導入しました。「N」で次のエントリー、「P」で前のエントリー、「M」でメインページ表示、「B」ではてなブックマーク該当ページを表示します StartMacモニターの期間は6月1日から4ヶ月間ということで、8月に入りモニター期間も折り返し地点に。このあたりでモニターに関する感想をまとめておきたいと思います。 Mac本体に関しては、最初の頃にも書きましたが予想以上に使いやすかった。なんとなく先入観でMacってデザイナーの人が使うとか、レベルの高い人が使うものだと思っていたけれど、Windows慣れしすぎてよけいな知識がないのであれば、むしろすごく簡単に使いこなせる。アプリケーションもレジストリとか気にせずダウンロードしたらすぐ使えるし、画像や動画編集ソフトも最初から充実しているし。 ただ、世の中の大半がWindowsである現状を考えると、やは