エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 韓国のSK TelecomとKT、近くWiBroの終了を申請か
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 韓国のSK TelecomとKT、近くWiBroの終了を申請か
韓国(南朝鮮)の移動体通信事業者(MNO)であるSK TelecomおよびKTはWiBroの事業撤退申請書の提出を検討し... 韓国(南朝鮮)の移動体通信事業者(MNO)であるSK TelecomおよびKTはWiBroの事業撤退申請書の提出を検討していることが韓国メディアの報道で分かった。 SK TelecomとKTともにWiBroからLTEへの移行が進み、WiBroの加入件数は大幅に減少しており、2018年1月末時点で前年同期比41%減の33万4,957万件となった。 なお、SK TelecomとKTの内訳は公表されていないが、それぞれ10万件台まで減少したと思われる。 WiBroの加入件数の減少に伴いWiBroによる売上高も低下しており、また最低でも1年あたり100億韓国ウォン(約10億円)の維持費が発生するため、加入件数がそれぞれ10万件前後まで減少すれば事業撤退申請書を提出する可能性が高いという。 WiBroの周波数は2.3GHz帯を使用しており、有効期間は2019年3月に満期を迎えるが、韓国の政府機関で電