エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモ向けZTE Z2301がBluetooth認証を通過
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモ向けZTE Z2301がBluetooth認証を通過
NTT DOCOMO向けのZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「Z2301」が2018年3月20日付けでBluetooth SIGの... NTT DOCOMO向けのZTE (中興通訊)製のFDD-LTE/W-CDMA端末「Z2301」が2018年3月20日付けでBluetooth SIGの認証を取得した。 Bluetoothモジュールのバージョンは4.1。 Z2301は未発表端末のメーカー型番である。 Bluetooth SIGの認証ページではソフトウェアバージョン番号がDCM_JP_Z2301V0.0.1B04と記載されており、NTT DOCOMO向けと分かる。 すでにZ2301はほかの認証機関にも登場しており、日本国内で利用できる通信方式はFDD-LTE 2100(B1)/800(B19) MHz, W-CDMA 2100(I)/800(VI/XIX) MHzとなる。 無線LANには非対応となる模様である。 各種情報よりNTT DOCOMO向けのフィーチャーフォンとなる見込みで、子供向けに特化した製品となる可能性も考えら