エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » フィリピンの携帯電話事業者Smartが5CC CAを商用化
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » フィリピンの携帯電話事業者Smartが5CC CAを商用化
フィリピンのPLDTの全額出資子会社で同国の移動体通信事業者(MNO)であるSmart Communicationsはキャリア... フィリピンのPLDTの全額出資子会社で同国の移動体通信事業者(MNO)であるSmart Communicationsはキャリアアグリゲーション(CA)を高度化した5コンポーネント・キャリア・キャリアアグリゲーション(5CC CA)を商用化した。 まずはマニラ首都圏・マリキナシティの住宅地で5CC CAを導入しており、5CC CAによって下りの通信速度は実測値で500Mbpsを超えるという。 韓国のSamsung Electronics (サムスン電子)が開発したSamsung Galaxy S9およびSamsung Galaxy S9+が5CC CAに対応した端末となり、Smart Communicationsはポストペイド向けに取り扱っている。 なお、PLDTにはNTT DOCOMOが資本参加しており、出資比率は8.6%である。 5CC CAを商用化した移動体通信事業者は韓国のSK Te