エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 広域高速ネット二九六がTD-LTE互換の地域BWA高度化方式の免許取得
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 広域高速ネット二九六がTD-LTE互換の地域BWA高度化方式の免許取得
千葉県のCable net 296 (広域高速ネット二九六)は地域広帯域移動無線アクセス(以下、地域BWA)の高度化方... 千葉県のCable net 296 (広域高速ネット二九六)は地域広帯域移動無線アクセス(以下、地域BWA)の高度化方式の無線局免許を取得したことが分かった。 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)が公式ウェブサイトに掲載した情報より判明している。 Cable net 296は2018年4月9日付けで1局の無線局免許を取得した。 免許の対象区域は千葉県印旛郡酒々井町の一部となっている。 千葉県内で地域BWAの高度化方式の無線局免許を取得した企業はCable net 296が初めてである。 Hanshin Cable Engineering (阪神ケーブルエンジニアリング:HCE)のコア設備を利用するため、通信方式はTD-LTE方式と高い互換性を確保したAXGP方式となる。 なお、Cable net 296は千葉県佐倉