エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモ向けと思われるFMP167-NANOHANAが技適通過
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモ向けと思われるFMP167-NANOHANAが技適通過
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の技術基準適合証明または工事設計認証... 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)の技術基準適合証明または工事設計認証を2018年6月前半に通過した端末が公示された。 NTT DOCOMO向けと思われるFUJITSU CONNECTED TECHNOLOGIES (富士通コネクテッドテクノロジーズ:FCNT)製のFDD-LTE/W-CDMA/GSM端末「FMP167-NANOHANA」が2018年6月13日付けでTUV Rheinland Japanを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は005-101843。 モバイルネットワークはFDD-LTE/W-CDMA方式で認証を受けている。 Bluetoothや無線LANでも認証を取得している。 ただ、無線LANの項目では周波数が2.1GHz帯になっているなど、公開情報に誤りがある。 無線設備の種別から無線L