エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモとAGC、ガラスアンテナを共同開発
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモとAGC、ガラスアンテナを共同開発
NTT DOCOMOとAGCは世界初となる電波送受信が可能なガラスアンテナを共同開発したと発表した。 2019年上... NTT DOCOMOとAGCは世界初となる電波送受信が可能なガラスアンテナを共同開発したと発表した。 2019年上半期よりガラスアンテナを活用して携帯電話サービスのエリアの拡充を図るという。 移動体通信におけるトラヒックは増大しており、高トラヒックエリアでは安定した高速通信の実現に向けて、スモールセル基地局を設置してトラヒックを分散させるなどの対策が必要となる。 スモールセル基地局用のアンテナの増設も必要で、主に建物の屋上や中低層階の壁面に設置しているが、屋上や壁面は設置できる場所が限定的となるほか、景観を損なうことから設置が困難な場合が少なくない。 そこで、建物内にアンテナを設置して建物内から屋外のエリアを整備することを検討したという。 建物内にアンテナを設置する場合、室内の意匠性を損なうことや、電波が窓ガラスを通過する際に減衰することが課題となり、これらの課題を解決するためにAGCが保