エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモ、5G契約ではFOMAを利用不可に
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモ、5G契約ではFOMAを利用不可に
NTT DOCOMOは5GのNR方式を利用できる5G契約ではFOMAの利用を不可とした。 これまで、NTT DOCOMOは2020年... NTT DOCOMOは5GのNR方式を利用できる5G契約ではFOMAの利用を不可とした。 これまで、NTT DOCOMOは2020年3月25日より加入の受け付けを開始した5G契約では2020年11月10日以降は日本国内で3Gを利用できなくなると公式ウェブサイトで案内していた。 実際、2020年11月10日に5G契約のSIMカードでNTT DOCOMOが提供する3Gを利用できなくなったことを確認できた。 NTT DOCOMOは3GのW-CDMA方式をFOMAとして提供しており、日本国内の3GはFOMAを意味するため、5G契約ではFOMAの提供を終了したことになる。 2020年11月10日以降はNR方式と4GのLTE方式を利用できる。 NTT DOCOMOが発売した5Gのスマートフォンおよびデータ通信製品のラインナップではFOMAに対応した機種と発売時よりFOMAに非対応の機種が存在する。 F