エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 北朝鮮の携帯電話の原点、羅先特別市
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 北朝鮮の携帯電話の原点、羅先特別市
これまで、数年間にわたり海外で携帯電話事情を現地了解する目的で年に数度の頻度で海外渡航したが、202... これまで、数年間にわたり海外で携帯電話事情を現地了解する目的で年に数度の頻度で海外渡航したが、2020年は久しぶりに海外渡航できない年となった。 2020年は海外で携帯電話事情を現地了解できなかったが、2021年の年始期間は特に外出の予定もないため、これまでに訪問した都市の中から印象的な都市と訪問の背景を時間が許す限り執筆したいと思う。 今回は朝鮮民主主義人民共和国(以下、北朝鮮)の羅先特別市を取り上げたい。 羅先特別市は北朝鮮の北東部に位置する都市で、羅先経済貿易地帯法を整備して事実上の経済特区となっている。 筆者は8月に羅先特別市を訪問したが、同年に羅先特別市を訪問した日本人は筆者が4人目とのことで、年によって多少の増減は当然あるとしても日本人の渡航は極めて少ない。 このような羅先特別市になぜ関心を持ち、訪問を決断したか、もちろん携帯電話事情が関係している。 北朝鮮において下記の全部に