エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » JR東日本の5G基地局、ソフトバンクも利用か
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » JR東日本の5G基地局、ソフトバンクも利用か
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電波法に基づく技術基準適合証明など... 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は電波法に基づく技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。 East Japan Railway Company (東日本旅客鉄道:JR東日本)が認証取扱業者として2023年2月28日付けでDSP Researchを通じて基地局「ART3702」の電波法に基づく工事設計認証を取得したことが分かった。 特定無線設備の種別は証明規則第2条第11号の29に規定する特定無線設備である。 そのため、TD-5G-NR(Sub6帯)用基地局に該当する。 JR東日本が第5世代移動通信システム(5G)の無線方式であるNR方式に対応した基地局の工事設計認証を取得したことになる。 ART3702の工事設計認証の取得は3度目となった。 1度目と2度目は3600~3700MHzで工事設計認証を受け