エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 楽天モバイルのプラチナバンド基地局が技適通過、700MHz帯の3MHz幅で運用
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 楽天モバイルのプラチナバンド基地局が技適通過、700MHz帯の3MHz幅で運用
総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明などを受けた機器の... 総務省(Ministry of Internal Affairs and Communications:MIC)は技術基準適合証明などを受けた機器の情報を更新した。 Rakuten Mobile (楽天モバイル)向けの基地局「RM-VNAHPC-40」が2024年2月8日付けでDSP Researchを通じて電波法に基づく工事設計認証を受けたことが分かった。 工事設計認証番号は003-240003である。 特定無線設備の種別は証明規則第2条第11号の20に規定する特定無線設備であるため、LTE用基地局等に該当する。 1搬送波の帯域幅は3MHz幅、中心周波数は771.5MHz、出力は1Wから40Wとなっている。 Rakuten Mobileが認証取扱業者として工事設計認証を受けたほか、Rakuten Mobileが700MHz帯における移動通信システムの普及のための開設計画の認定に伴い割当を