エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » フレームレス構造で極限までベゼルを狭くしたスマートフォンAQUOS CRYSTAL (305SH) レビュー
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » フレームレス構造で極限までベゼルを狭くしたスマートフォンAQUOS CRYSTAL (305SH) レビュー
SoftBank向けのSHARP製スマートフォン「AQUOS CRYSTAL (305SH)」を触る機会があったので簡単にレビュー... SoftBank向けのSHARP製スマートフォン「AQUOS CRYSTAL (305SH)」を触る機会があったので簡単にレビューしておく。 AQUOS CRYSTALは日米共同調達のスマートフォンとして発表されている。 米国ではSprintとSprintの仮想移動体通信事業者(MVNO)であるBoost MobileやVirgin Mobile USAがAQUOS CRYSTAL (306SH)を取り扱う。 AQUOS CRYSTALは日米共同調達のスマートフォンとしても注目されているが、フレームレス構造を採用したスマートフォンとしても注目されている。 これまでSHARPはEDGESTとして上と左右の3辺のベゼルを狭くした設計を採用してきたが、新たな技術が導入されたフレームレス構造はEDGESTがより進化した形となり、非常にインパクトのあるデザインに仕上げられている。 ▲ フレームレス構
2014/11/08 リンク