エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » KDDI向けデータ通信端末HWD31がJATE通過、220MbpsのWiMAX 2+キャリアアグリゲーション対応か
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » KDDI向けデータ通信端末HWD31がJATE通過、220MbpsのWiMAX 2+キャリアアグリゲーション対応か
KDDI向けデータ通信端末HWD31がJATE通過、220MbpsのWiMAX 2+キャリアアグリゲーション対応か JATEを2014... KDDI向けデータ通信端末HWD31がJATE通過、220MbpsのWiMAX 2+キャリアアグリゲーション対応か JATEを2014年12月1日から2014年12月15日に通過した端末が公示された。 KDDI向けのHuawei Technologies(華為技術)製LTE端末「HWD31」が2014年12月5日付けでJATEを通過したことが分かった。 認定番号はD14-0339001。 HWD31は未発表端末の型番である。 型番規則よりKDDI向けのデータ通信専用端末と考えられる。 ただ、これまでのKDDI向けのデータ通信専用端末は型番がHWD1*となっており、HWD3*となるHWD31は何らかの新機能が導入されると思われる。 UQ Communicationsが提供するWiMAX 2+方式ではキャリアアグリゲーションを導入して通信速度を下り最大220Mbpsに高速化することが明らかにさ