エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモのTD-LTE 3.5GHz帯の基地局が技適通過
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモのTD-LTE 3.5GHz帯の基地局が技適通過
総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2015年11月後半に通過した機器が公示された。 NTT docomo... 総務省の技術基準適合証明または工事設計認証を2015年11月後半に通過した機器が公示された。 NTT docomo向けのTD-LTE基地局「BS3201形BDE(N)BS3201形35G-SRE4(F)-3.5G基地局装置」が2015年11月30日付けでテレコムエンジニアリングセンターを通過したことが分かった。 工事設計認証番号は001-A06750。 モバイルネットワークはTD-LTE 3500(B42) MHzのみで認証を受けている。 BS3201形BDE(N)BS3201形35G-SRE4(F)-3.5G基地局装置は申請者がNTT docomoであることより、NTT docomoのTD-LTE用の無線基地局装置であることが分かる。 無線基地局装置デジタル処理部がNEC(日本電気)製で、スモールセル向け光張出し無線装置がFUJITSU(富士通)製と思われる。 NTT docomoは3.