エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » HTCがフラッグシップのスマートフォンHTC 10を日本に投入へ、日本版はLTE B21にも対応
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » HTCがフラッグシップのスマートフォンHTC 10を日本に投入へ、日本版はLTE B21にも対応
台湾のHTC (宏達国際電子)はスマートフォン「HTC 10」をグローバル向けに発表した。 HTC 10には通信方式... 台湾のHTC (宏達国際電子)はスマートフォン「HTC 10」をグローバル向けに発表した。 HTC 10には通信方式や対応周波数が異なる複数のモデルが存在しており、EMEA/Asia版、America版、Japan版の詳細なスペックが公開されている。 EMEA/Asia版は欧州、中東、アフリカ、日本を除いたアジア向けとなり、通信方式はFDD-LTE 2600(B7)/2100(B1)/1800(B3)/ 1500(B32)/900(B8)/850(B5)/ 800(B20)/700(B28) MHz, TD-LTE 2600(B38)/2500(B41)/2300(B40) MHz, W-CDMA 2100(I)/1900(II)/900(VIII)/850(V) MHz, GSM 1900/1800/900/850 MHzに対応する。 欧州を中心に割当が進むLバンドと呼ばれるFDD-LT