エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモが6月よりTD-LTE方式の3.5GHz帯を追加、3CC CAで下り最大370Mbpsに
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモが6月よりTD-LTE方式の3.5GHz帯を追加、3CC CAで下り最大370Mbpsに
NTT DOCOMOは2016年6月下旬よりTD-LTE方式の3.5GHz帯(Band 42)を利用可能とする。 LTE-Advancedの主要技... NTT DOCOMOは2016年6月下旬よりTD-LTE方式の3.5GHz帯(Band 42)を利用可能とする。 LTE-Advancedの主要技術であるキャリアアグリゲーション(CA)を適用することで3.5GHz帯を既存の周波数と組み合わせて、快適な通信をさらに強化する計画である。 3.5GHz帯の利用はキャリアアグリゲーションを高度化した3コンポーネント・キャリア・キャリア(3CC CA)のみとしている。 組み合わせはCA_3A-42CまたはCA_1A-42Cとなり、東名阪エリア以外はCA_1A-42Cとなる。 CA_3A-42CはFDD-LTE方式の1.8GHz帯(Band 3)の20MHz幅を1コンポーネント・キャリア、TD-LTE方式の3.5GHz帯の20MHz幅を2コンポーネント・キャリア、合計で3コンポーネント・キャリアを束ねて下り最大370Mbpsとする。 CA_1A-42