エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » IDC Japanが日本における2016年Q3のタブレット出荷数を発表
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » IDC Japanが日本における2016年Q3のタブレット出荷数を発表
調査会社のIDC Japanは日本における2016年第3四半期のタブレットの出荷台数を発表した。 タブレットの出... 調査会社のIDC Japanは日本における2016年第3四半期のタブレットの出荷台数を発表した。 タブレットの出荷台数は179万台となり、前年同期比で14.6%減となった。 前年同期比で家庭市場向けは15.2%減の135万台、ビジネス市場向けは12.9%減の44万台となったが、学校案件による教育用の出荷が17.9%増となりビジネス市場を底支えしたという。 タブレットの需要の低さやポータブルパソコンとの競合などがマイナス成長の要因となった。 メーカーおよびブランド別のシェアも公開されている。 1位が米国のAppleで41.1%、2位が中国のHuawei Technologies (華為技術)で23.3%、3位がFUJITSU (富士通)で10.6%、4位がLenovo NEC Holdingsで7.1%、5位が台湾のASUSTeK Computer (華碩電脳)で5.8%、その他が12.1%