エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » UQ CommunicationsがWiMAX 2+の速度制限ポリシーを変更
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » UQ CommunicationsがWiMAX 2+の速度制限ポリシーを変更
UQ CommunicationはTD-LTE方式と互換性を確保したWiMAX Release 2.1 Additional Elements (WiMAX R2.1 A... UQ CommunicationはTD-LTE方式と互換性を確保したWiMAX Release 2.1 Additional Elements (WiMAX R2.1 AE)方式によるWiMAX 2+サービスにおいて、2015年4月1日より運用を開始していた混雑回避のための速度制限について、2015年7月15日から利便性の高い運用方法への準備が整うまで暫定運用を行っていたが、利用状況などを踏まえて2017年2月2日より速度制限のポリシーを変更する。 より多くの利用者の利便性向上およびネットワーク利用の公平性確保の観点から様々な検討を重ねたうえで変更すると説明している。 大きく分けて、速度制限が発動する利用データ通信量、制限時間、制限後の最大通信速度の3点が変更される。 速度制限が発動するデータ通信量は現行が3日間で3GB以上を利用した場合、変更後が3日間で10GB以上を利用した場合となる。