エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » ジャパンディスプレイがフレキシブルな液晶ディスプレイFULL ACTIVE FLEXを公開
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » ジャパンディスプレイがフレキシブルな液晶ディスプレイFULL ACTIVE FLEXを公開
Japan Display Inc. (以下、JDI)はフレキシブルな液晶ディスプレイ「FULL ACTIVE FLEX」を公開した。 プ... Japan Display Inc. (以下、JDI)はフレキシブルな液晶ディスプレイ「FULL ACTIVE FLEX」を公開した。 プラスチック基板を用いた液晶ディスプレイで、サイズは約5.5インチ、解像度はFHD(1080*1920)、画素密度は401ppiとなる。 TFTを形成する基板を従来のガラスから変更してプラスチックを採用しており、これにより液晶ディスプレイの超薄型化構造や柔軟性を実現する。 柔軟性を生かして曲面形状を容易に形成できるため、顧客のデザイン自由度も大幅に拡大できるとしている。 また、基板にプラスチックを採用することで、落下時の衝撃による基板の割れを防止するという。 さらにJDIが開発してきた低周波駆動技術を導入して通常の60Hz駆動だけではなく15Hzまでの低周波駆動にも対応し、消費電力の低減を実現するとのことである。 駆動周波数は15Hz、30Hz、60Hzで