エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » 3GPPが5Gのロゴを発表
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » 3GPPが5Gのロゴを発表
移動体通信技術の標準化団体の連合である3GPPはRelease 15以降の3GPP 5G仕様で使用される5Gの新たなロゴ... 移動体通信技術の標準化団体の連合である3GPPはRelease 15以降の3GPP 5G仕様で使用される5Gの新たなロゴを承認したと発表した。 5Gのロゴは一般的な黒字にテクスチャを入れた波形パターンを持ち、LTE、LTE-Advanced、LTE-Advanced Proのロゴを踏襲したデザインに仕上げた。 波形パターンはLTE-Advanced Proと同様に緑色を採用するが、LTE、LTE-Advanced、LTE-Advanced Proのそれとは異なり、強調された大きさで鋭い形状としている。 5Gのロゴは3GPP 5G仕様が策定された3GPP仕様のカバーシートに挿入される予定である。 5Gフェーズ1は2018年の遅い時期に完成する見込みのRelease 15で、5Gフェーズ2は2020年に完成する見込みのRelease 16で策定される。 LTEとその高度化技術がRelease