エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » au向けにGalaxy S8とGalaxy S8+を投入へ、型番はSCV35とSCV36に
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » au向けにGalaxy S8とGalaxy S8+を投入へ、型番はSCV35とSCV36に
KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSamsung Electronics製のスマートフォン「SCV35」および「S... KDDIおよびOkinawa Cellular Telephone向けのSamsung Electronics製のスマートフォン「SCV35」および「SCV36」の存在が判明した。 Bluetooth認証における認証ページが更新されており、メーカー型番からauの型番(モデル番号)に変更されている。 なお、当初はメーカー型番のMUWやNVXとしてBluetooth認証を通過しており、MUWがSCV35に変更、NVXがSCV36に変更されたことが確認できる。 言うまでもないが、auの型番規則よりau VoLTEに対応したスマートフォンとなることが分かる。 MUWはメーカー型番の型番規則やTUVによる認証情報よりau向けの可能性が濃厚となっており、NVXは根拠が薄かったものの型番規則よりau向けとなる可能性を指摘していたが、いずれもau向けであることが確定した。 SCV35とSCV36はBlue