エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » SHARP M1をマカオ向けに投入へ、マカオでは約4年ぶりのSHARPスマホ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » SHARP M1をマカオ向けに投入へ、マカオでは約4年ぶりのSHARPスマホ
FIH Mobile (富智康集団)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「FS8001」が2017年3月7日付けで郵... FIH Mobile (富智康集団)製のFDD-LTE/TD-LTE/W-CDMA/TD-SCDMA/GSM端末「FS8001」が2017年3月7日付けで郵電局(CTT)の認証を通過した。 郵電局はマカオ特別行政区の政府機関であり、マカオ特別行政区で販売するためには郵電局の認証を取得する必要がある。 FS8001は郵電局の認証を取得したことから、マカオ特別行政区で発売する計画であることが分かる。 FS8001は台湾のFoxconn Technology Group (鴻海科技集団)傘下のFIH Mobileが開発したスマートフォンとなり、SHARPブランドで展開する。 台湾とタイではSHARP M1、シンガポールとマレーシアではSHARP MS1、中国ではSHARP C1として販売しているが、基本的なスペックは内蔵ストレージの容量を除いて共通である。 マカオ特別行政区でもSHARP M1以