エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » SoftBankがブルネイ・ダルサラームと英国王室属領ガーンジー島でLTE国際ローミングを開始
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » SoftBankがブルネイ・ダルサラームと英国王室属領ガーンジー島でLTE国際ローミングを開始
SoftBankはLTE国際ローミングの対象エリアを拡大したことを明らかにした。 2017年4月14日よりブルネイ・... SoftBankはLTE国際ローミングの対象エリアを拡大したことを明らかにした。 2017年4月14日よりブルネイ・ダルサラーム、英国王室属領ガーンジー島をLTE国際ローミングの対象エリアに追加した。 これにより、SoftBankのLTE国際ローミングは91の国と地域で利用可能となる。 対象の移動体通信事業者はブルネイ・ダルサラームがDST Communications (KOMUNIKASI DST)、英国王室属領ガーンジー島がJT (Guernsey)である。 また、スロベニアではすでにLTE国際ローミングを提供しているが、2017年4月14日からはTelemachがLTE国際ローミングの対象の移動体通信事業者に追加された。 DST Communications、JT (Guernsey)、Telemachでは海外パケットし放題を利用できる。 SoftBank スポンサーリンク