エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » SoftBank向けUSBスティック604HWがTUVを通過、TD-LTE B42に対応か
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » SoftBank向けUSBスティック604HWがTUVを通過、TD-LTE B42に対応か
SoftBank向けのFDD-LTE/TD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「604HW」が2017年2月24日付けでTUV Rheinla... SoftBank向けのFDD-LTE/TD-LTE/AXGP(TD-LTE)/W-CDMA/GSM端末「604HW」が2017年2月24日付けでTUV Rheinlandの認証を取得したことが分かった。 認証番号はRT 60117635。 604HWは未発表端末の型番(モデル番号)である。 型番規則よりSoftBank向けと考えられる。 TUV Rheinlandでは製品種別がRadio Equipment (LTE USB Stick)と記載されており、USBモデム型データ通信端末となることが確定している。 Huawei Technologies製のSoftBank向け未発表端末としてはメーカー型番のSpeedracerが認証技術支援センターの認証を受けている。 Speedracerは認証技術支援センターでBluetoothや無線LANの認証を取得しておらず、Bluetoothや無線LA