エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » オーストラリアでモバイルを見るなら郵便局もオススメ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » オーストラリアでモバイルを見るなら郵便局もオススメ
豪州のオーストラリア首都特別地域(ACT)・キャンベラ、ニューサウスウェールズ州・シドニー、ビクトリア... 豪州のオーストラリア首都特別地域(ACT)・キャンベラ、ニューサウスウェールズ州・シドニー、ビクトリア州・メルボルンを訪問して現地のモバイル事情を見てきた。 豪州では移動体通信事業者(MNO)の携帯電話契約件数のうちポストペイド契約の比率がプリペイド契約より高く、端末はポストペイド向けのプランとセットで購入することも多い。 MNO各社はポストペイド向けの端末とプリペイド向けの端末を分けているが、ラインナップはポストペイド向けの方が充実しており、ポストペイド契約の比率が高いことを裏付けている。 なお、ポストペイド向けでも端末単体で購入可能としており、端末単体での購入はoutrightと呼ばれる。 一般的に端末はMNOの販売店や家電量販店で購入できるが、豪州では郵便局でも端末を購入できるので紹介したい。 豪州ではAustralia Postが郵便局の運営を手掛けており、正規代理店としてMNOや