エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモとコマツが5Gを用いた建設機械遠隔制御システムの開発で実証実験を開始
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » NTTドコモとコマツが5Gを用いた建設機械遠隔制御システムの開発で実証実験を開始
NTT DOCOMOとKomatsuは第5世代移動通信システム(5G)を活用した建設・鉱山機械の遠隔制御システムの開発... NTT DOCOMOとKomatsuは第5世代移動通信システム(5G)を活用した建設・鉱山機械の遠隔制御システムの開発を目的とした実証実験を協力して実施するための基本契約を締結し、2017年5月24日より実証実験を開始すると発表した。 Komatsuの建設・鉱山機械と遠隔操作システムを5Gのネットワークに接続し、5Gの性能として期待される高速、大容量、低遅延を生かした建設・鉱山機械の遠隔制御の検証を行うという。 具体的には、建設・鉱山機械に搭載した複数のカメラで撮影した高精細な現場の映像と建設機械への制御信号を低遅延かつ高速通信により双方向でリアルタイムに送信する検証を実施する。 また、5Gの低遅延を生かして遠隔地から、KomatsuのICT建機の自動制御機能により高精度な情報化施工とその施工管理を実施する検証も行うとのことである。 実証実験の概要は2017年5月24日より東京ビッグサイト