エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
blog of mobile » Blog Archive » ソフトバンクとワイモバイル、通信速度制限時にアップロードも低速化の対象に
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
blog of mobile » Blog Archive » ソフトバンクとワイモバイル、通信速度制限時にアップロードも低速化の対象に
SoftBankおよびWILLCOM OKINAWAはアップロード時の通信制御緩和を終了すると発表した。 通信制御緩和の... SoftBankおよびWILLCOM OKINAWAはアップロード時の通信制御緩和を終了すると発表した。 通信制御緩和の終了はSoftBankブランドとY!mobileブランドの両方が対象となる。 4Gサービスの提供開始当初より、データ通信量が契約しているデータ定額サービスのデータ通信容量の上限を超過した場合、通信速度を制限してダウンロードとアップロードともに最大128kbpsに低速化することと定めていたが、顧客の利便性を考慮してダウンロード時のみ低速化を実施していた。 しかし、SNSの普及に伴いSNSへのファイルのアップロードや動画配信などによるアップロードのデータ通信量が増加したことを受けて、2017年8月31日よりアップロードも低速化の対象とする。 したがって、データ通信量が契約しているデータ定額サービスのデータ通信容量を超過した場合、通信速度はダウンロードとアップロードともに最大1